ピル
ピルを利用することで、月経やホルモンバランスに関する悩みをストレスなく解消することが可能です。ピルは、ホルモンバランス避妊効果に加え、月経痛(生理痛)の軽減やPMSの緩和といったさまざまな利点があります。ピルの処方は、専門の医師による体質や健康状態の診察のもとで行われるため、自分に合った適切なピルを選ぶことができます。また、直近では「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づき、ピルのオンライン処方も主流になってきました。外出することなく、ピルを受け取ることができるため、新型コロナウイルス感染症対策にもなります。そこで低容量ピルをオンライン診療で使用した方を対象に、アンケート調査を行っています。
アンケート調査の結果、73%の方が「オンラインで処方されることに不安を感じていない」ことが分かりました。また、経口避妊薬の安全性は高いですが、乳癌の発現リスクが1.24倍程度になることに注意が必要です。
ピルの診断・治療
ピルは避妊やホルモンバランスの調整を目的として使用される医薬品であり、用途や成分の濃度に応じて様々な種類が存在します。主に以下の4種類があり、それぞれの特徴を紹介します。超低容量ピルは、ホルモン含有量が最も少ないタイプのピルで、ホルモンによる副作用を最小限に抑えたい方に適しています。生理痛やPMSの軽減を目的に使用されることが多く、避妊効果も期待できますが、毎日決まった時間に服用する必要があります。主な効果としては、生理周期の安定か・生理痛やPMSの緩和・長期間の避妊という3つが挙げられます。低用量ピルは、避妊目的で最も広く使用されているピルです。超低容量ピルよりもやや多いホルモンを含みますが、それでも副作用は比較的少なく、長期的に使用することが可能です。実際に当院が低容量ピルを使用した方に、副作用に関してアンケート調査を行いました。
また、ホルモンバランスを整える効果もあり、肌荒れやにきびの改善効果も期待されています。主な効果としては、高い避妊効果・生理痛の緩和が挙げられます。
アフターピルは、緊急避妊のために使用されるピルです。性交後72時間以内に服用することで妊娠を防ぐ効果がありますが、避妊効果は100%ではなく、早めに服用するほど効果が高まります。通常の避妊法に失敗した際に使用され、定期的な使用は推奨されていません。副作用としては、「吐き気・不正出血・月経周期の変化・頭痛・倦怠感・腹痛」が挙げられます。実際に当院がアフターピル経験者にアンケート調査を行いました。
アンケート調査の結果、58%の方が副作用について心配していなかったことが分かりました。あまり副作用について心配していない方が多い可能性がありますが、アフターピルは副作用が強いため、医師の指導のもと適切に使用することが大切です。厚生労働省が発表している「緊急避妊に係る取組について」では、アフターピルに関してもオンライン診療ができることが記載されています。すぐに薬を服薬する必要がある緊急避妊の際に、全国どこでも診察が可能であり、最短で翌日に薬が到着するオンライン診療が注目されています。当院では、緊急避妊薬の処方に対するオンライン診療研修実施概要などの情報も参考にピルを適切に提供できるように努めています。実際に、アフターピルの処方までのスピードに関してアンケート調査を行いました。
アフターピルは、来院型クリニック・オンライン診療クリニック両方で受け取ることができるため、処方までのスピードに68%の方が満足していることが分かりました。中容量ピルは、超低容量ピルや低用量ピルよりもホルモンが多く含まれているため、月経を調整したい場合や治療目的で使用されることが多いです。定期的な服用ではなく、一時的なホルモンバランスの調整に用いられます。実際に、ピルを使用している方に、月経通の軽減に役立っているかどうかアンケート調査を行いました。
アンケートの結果、全体の87%が月経痛の軽減に役立っていると回答していることが分かりました。中容量ピルの主な効果としては、「月経不順の改善・生理日の調整・月経痛の改善」が挙げられます。
ピルを使用する際の注意点
ピルを選ぶ際には、医師の診察のもと十分に相談することが大切です。特にアフターピルや中容量ピルは、緊急時や治療目的で使用するため、自己判断での使用は避けるべきです。たばこを吸う人(喫煙者)や高血圧の方は、ピルの服用により健康リスクが高まる可能性があるため、事前に医師に確認する必要があります。また、住んでいる地域によっては近くにピルを処方しているクリニックが立地していない場合もあります。そのような場合は、少しでも早く治療を開始できるようにオンライン診療のピルオンライン処方を検討することも大切です。実際に当院がピルのオンライン処方の利便性に関するアンケート調査を行いました。
アンケートの結果、82%の方が利便性に満足していることが分かりました。
ピルに関する当院コラム
ピル処方のよくあるご質問
ピル処方が推奨される人
- ピルで、月経に関する悩みを解消したい
- ピルで、長期的に避妊を確実にしたい
- ピルで、生理痛やPMSによるトラブルを軽減したい
- ピルで、ホルモンバランスを整えて肌の調子を良くしたい
- ピルで、月経周期を安定させて管理したい
- ピルで、信頼性の高い避妊方法を選びたい
- ピルで、毎月の月経の煩わしさを軽減したい
- ピルで、安全かつ効果的にホルモン調整を行いたい
ピルの治療の流れ
-
-
ピル処方
カウンセリング - ドクターがあなたのピルに関するお悩みやご希望をじっくりお伺いします。ヒアリングの後は体質やホルモンバランスの状態を診察させていただき、最適なピルの種類や服用方法を医師が提案します。不明点はなんでも質問することが大切です。
-
-
-
ピルの服用
- 診察後、ご自宅でのピル服用方法について説明いたします。ピルは通常、毎日決まった時間に1錠ずつ服用し、一定期間服用を続けた後に休薬期間を設けます。ご自宅での服用時に、飲み忘れた場合の対処法や他の薬との併用についても事前に詳しくご説明しますので、安心して服用を進めることができます。服用中に疑問や不安が生じた場合も、すぐにご相談いただけます。
-